こんにちは~オタクの紳士様向けにブログを投稿しているももっちです。
みなさん絵は描いていますか?
初心者からプロまで絵を描く人間であればだれもが耳にするお絵描きソフト
クリップスタジオ
ですが、2023年3月14日より無償アップグレードが終わってしまいました。
今後は大きく分けて買い切り版とアップデートプランの二つの選択があります。
結論
最初に結論ですが
今後追加されるバージョンによってもしあなたが必要な機能があるならそのバージョンの買い切り版を購入するのが一番だと考えます!!
現在バージョン1の段階でも必要以上の機能がありますしバージョン2に追加された機能・・・・
果たして使いますか?
使いこなせれば絵の実力は確かに上がると思います。
でも、バージョン1の段階でも使いこなせているとは思えないので現状はまだバージョンアップの必要はないのかと思います。
クリップススタジオペイント
それでは簡単にクリップスタジオペイントの説明をここに書きますね。
1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】
絵を始めたばかりの初心者から絵で収入を得ているプロの方まで使っているデジタルお絵かきソフトになります。
製造元はセルシス様ですね。
無料体験版のほかにpro版とEX版があります。
僕の考えではプロ版はイラスト用、EXは漫画やアニメ用と考えています。
イラストがメインの人は無理にEXを買う必要はないと思います。
僕は漫画も描きたいのでEX版の購入をしていますが値段も違いますしね^^
それではプランの説明ですが
この4つのプランになります。
Ver2無期限版
おすすめの買い切り版ですね。
PRO版 ダウンロード 5000円
イラストが描きたい人で今まで使ったことがない新規向けさんの商品になります。
EX版 ダウンロード 23000円
漫画やアニメを作りたい人向けの商品です。
色々な機能が追加されている分料金も高めになっています。
追記しておきますが本当にイラストだけを描きたい人はPro版で十分だと思います。
差額が18000円もありますしその分自己投資や投資に回した方がいいと思います。
PRO優待アップデートプラン 2000円
すでにPROを持っている人でバージョンアップしたい人向けです
EX優待アップデートプラン 6000円
EX版を持っている人はバージョン2を利用するのにはこのプランが必要になります。
注意点
無期限版での購入ですが仮にバージョン3が発売になった場合どういう方法でバージョンアップしていくか分からないです。
V1→V3に一気にアップできるのか?
V1→V2→V3へと続けてアップデートしなければいけないのか?
例えばV1→V2へで6000円さらにV3で6000円で12000円必要になるのか?
ドラクエ10みたいにセットになってる安いプランがあると安心なんですけどね^^
年額アップデートプランの約2年分になりますのでもしセルシス様が2年ごとにバージョンアップを考えていてなおかつ最新版を使いたいという人は無期限でも年額でも大差ないと思います。
(これはあくまでも想像になりますが)
アップデートプラン年額
すでにバージョン1を購入していてサブスクリプションとして年額で支払いをしたい人向けになります。
メリット
常に新しいバージョンのクリスタを使う事ができます。
新しいものを手に入れて作業を時短できる人向けになります。
デメリット
常にお金がかかります。
PRO版で年額1100円、EX版で3100円のお金がかかってしまいます。
セルシスさんがどういった戦略を考えているのかわかりませんがPRO版もEX版も2年分で買い切り版が買えてしまいます。
2デバイスプラン
2デバイス、パソコン版も使っているしiPadでもイラスト描くよ~っていう人にお勧めです。
EXですと月額1380円 年額10800円
PROで月額800円 年額3800円になります。
ちなみに僕の優待プランを使うと月額860円 年額6700円になります。(初年度のみの割引らしいです)
以前からこの2デバイスプランがあったのか僕にはわからなかったのですが僕はPCの無期限版とiPadの年額払いの2プランで利用していたのでiPad分で7800円ほどかかっていたのでこっちでもいいのかな?って思い始めました。
月額利用プラン
毎月絵を描くことがないけどその月々で描きたい人向けのプランです。
ずっとクリスタ使うよ~っていう人は無期限版か年額プランをお勧めします。
僕の会社の用に月で仕事の忙しさがだいたい予想できるならこのプランでもいいかもしれないですね。
僕はお勧めしません!!
描く習慣がなくなると戻るの大変なんですよね・・・・
ももっちのモデルの場合は?
僕の場合はパソコンとiPadの二つで作業しています。
お金をかけないならパソコン版のみにしてバージョンアップはしない。
現状と同じ方法が使いたいなら2デバイス版を年額支払い
メインで使うパソコン版のみをバージョンアップさせる
メインで使うパソコン版をEXのV2サブで使うiPadをPROのV2にする
こんな感じですかね?
実は4月に引っ越しを控えていましてiPad版の更新月も7月までありますしもうちょっと考えてみたいと思っています。
でもiPadはイラストしかやらないし案外PRO版にしてしまった方が安く済むのかもしれないですね。
まとめ
ちょっと、とある病気にかかってしまい、自宅待機になってしまいずっとやりたかったブログ記事を再開したのですが意外と長くなってしまいました。
全然書いてなくてやり方を忘れてしまっていることももちろんなのですが書きながら考え方が変わってまとめなおしたりと色々大変でした。
クリップスタジオが今後どういった機能を付けてくるかわかりませんが現在無期限版に満足しているなら特にバージョンアップの必要はないと思います。
今後使いたい機能が追加されたタイミングでバージョンアップする方がいいと思いますがバージョンアップの方法がどうなるかまだ分かりませんのでその辺は今後次第になります。
セルシス様が1年、もしくは2年ごとにバージョンアップを考えているかもしれないしこればかりは
企業さんの考え方で変わりますからねw
例えば
ドラゴンクエスト10だとV1とV2では物語が一区切りしますね?
でもクリスタには物語がないためここからはV3だよ!!って言われたら納得できなくてもバージョンアップするしかなくなります。
正直に言うとV2で発表された新機能に魅力を感じていなかったのでそのままでいいやって思ったのが僕の正直な感想ですね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
なるべく週1くらいでブログも書いていきたいと思っているのですがなかなかできないものですね。
でもオタク紳士様向けの記事を書いていきたいと思います。
コメント